このブログはスジャータの平凡な日常を淡々と描くものです。過度な期待はしないでください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レベッカに萌えた俺はそっこうでバイオ5を密林で購入しました。
スジャです。
もちろん新しい方ですよー。
一人はさびしいので誰か一緒にやってくれー
明日、入学式でーす。
ついににとりは完成しなかったね。
まぁ、造形は早く作れるものでもないしいいか。しかも魔理沙も平行して作ってるしねー
一応毎日作業はしてます。でも、硬化とか形成とか色々あるから一回にできる作業すくないw
あー、早くバイオやりてーレベッカ操作してぇー
では
追記 絵ってやっぱ紳士パワーがないとうまくならないのか?
胴体ー スカートは取り付け可能にするかは考え中。
スカートないバー まぁ、胴体はあらかた表面処理できてるから最後に軽く耐水ペーパーだけだね
前髪ー あと後髪と忘れてた帽子とツインドリルだけ
これはまだ表面処理はしてないです。でこぼこー
本当のでは!
PR
敵一体を倒すごとにリロードをする癖が付いてしまったスジャです。
早業をつけているときは二人目の対応が何とかできるんですけど、
FALの時はホロサイトと貫通装飾銃にしてるので、リロードが遅いのなんの。
3~4発で死ぬんで、リロードはしなくていいんだけど、やっぱ癖だよね。
最近、よくAC-130をやりますが、スナステでのACはたのしいです。
でも、建物の多いステージでのACは楽しくないです。
そんなわけで最近スナにはまってます。修行中なのでDKだけど。ドンキーコングじゃないぜ?
ボルトアクションがやっぱ慣れないですねー。なんせ、3点バーストでさえ慣れないんだから
でも、三点バーストも弾切れを防ぐためらしんで、よくACRの弾を使い尽くす俺には向いてるのか?
まぁ、一部の人しかわからない話ですけど、最近バイオハザード5が猛烈にやりたい。
昨日、久しぶりに深夜のファミマに繰り出して、ファミ通を見ました。
「へぇ~新キャラでるんだぁー」
声には出してませんよ。
「む!!!!レレレレレレベッカだ・・・・と!!!」
来ました、僕らの正義レベッカ・チェンバースさん。きたね。俺、絶対買うわ。
ネットでレベッカの紹介PVがありましたが、正直かわいいです。
でも、倒れた敵にとどめの一撃の蹴りは男の僕としては「アーーーッ!」って感じです。
まぁ、ゲームの話はこの辺で。
ファミマでちょっと高めのマンゴージュースとカップ焼きそばをかいました。
やっぱ、個人的にはユーフォーですね。なんかタレがいい!
ま、それが僕の夜食。家にあったチャーハンもおいしくいただいたぜ!
食事といえば、みんなって好きなものは最初に食べたい派?あとで食べる派?
ちなみに俺はあとで食べる派です。
嫌いなものは最初に食べて、好きなものを最後に食べ幸せに終わると言う方ですね。
「おなかいっぱいになるじゃん」といわれれば、そういうときもありますけど、こだわりってやつすか?
みんなはどっち派?
学校まであと3日
どうも、あまりの遅さにウィルスソフトを入れたら、検索2分でスパイウェア12件も見つかったスジャです。
今はかなり調子がいい!すばらしいですね。
本題
小説を一ヶ月ぶりに書きました。やっとです。正直サボりました。
今回は誤字脱字はないと思う。
今はかなり調子がいい!すばらしいですね。
本題
小説を一ヶ月ぶりに書きました。やっとです。正直サボりました。
今回は誤字脱字はないと思う。
エアロハンドかっこよすぎ。てか、やばい。
話はかわりますけど、僕ひだまりスケッチ☆☆☆12話とデュラララ!の神話ではなく新話
そして、とある科学の超電磁砲を三話ほどためてました。
見る順番はとある→ひだまり→デュラララです。
僕ね。最終回って悲しくなるから、最後に見ないことにしてるんですよ。わかります?
とあるは最終回だとしってましたが、まさか俺の大好きなひだまりスケッチまで最終回とは
「え・・・・う・・・そ・・・だろ」ってなりました。もちろんそのあとはショック落ち込みましたよ。
だってそうでしょ。普通は12話で終わるなんてないじゃないか!
【とある科学の超超超電磁砲】
最初に言おう。エアロハンドかっこよすぎ。
今ままであまり活躍しなかったあの光子が!!ってな
次のかっこいい場面。
黒子「ここは私にまかせて(ry」とそしてカバンから大量の鉄心を装備。マジかっこいい。
そして、エアロハンドとテレポーターのコンビ。
次。ここ一番熱いと思う。
でかいロボットに乗った敵を倒す場面での
美琴「黒子ぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおお」
すると上空で
黒子「お姉さま!!」
といい空を舞い再びテレポート
そして機会の残骸を美琴の目も前にテレポートさせる
美琴がそれを本気のグーパンチでのレールガン。感動ですね
デュラララは日本の小説を呼んでいない皆さんが、「え!帝人ってダラーズの創始者なの!?」ってなってると
ひだまりスケッチ4期こないかなぁ
本買いにいこ!
今、タイトーにて初音ミク、ボカロのねんどろいどがゆるUFOキャッチャーにてとり放題
では、最後に一言
ひだまりスケッチ&みなみけ4期決定きたアあああああああああああああああああぁああああああぁあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああ
はい、今日は友達の家で遊んでいましたスジャです。
その名もに○おか料理研究会
今回の活動は3回目となります。
料理研究会の友達の家での急にポテトチップスを作ることから始まったらしい
僕は2回目からメンバーに加わった。
料理研究会とはレシピを見ない、己の判断で料理をつくる
というもの。
今回の料理はハンバーグ!!!!
研究会はちゃんと会議が行われて起こすものだが今回は唐突の開始。
さっそく主婦の味方フ○ッティへ。
店に入って即行でハンバーグに飾る野菜アスパラガスを購入。
そのあと牛肉などを購入。パン粉や卵、牛乳などはその友達の家にあるから大丈夫とのこと
そして「足りなかったら困る」とのことでパスタを購入!
パスタの調理方法・・・・それは!ペペロンチーノ!!
まぁ、ぐだぐだは置いといて写真ー
はんばーぐ~ みんなで丸めて焼いたよー 意外によくできてるでしょ?
盛り付けてテーブルへ!なんというか、感動ですね!パスタは多すぎて多いほうは味が薄い・・・
そしてお腹がいっぱいになったよ!
あの創作ソースやばかったね。臭いかいだだけでむせるほどまずいのを感じさせるものだったのに
まさかのうまかったっていうwwwやっぱ摩り下ろしたりんごを入れたのは正解だと思う。
残ったパスタはらっぷして封印。
そのあとお腹を減らすのに部屋でだらだらしたり、服を売ってもらったりマリカしたりマリパしたり・・・
気がついたら9時!はやい!
んじゃ、消化もされてきたのでパスタを処理に台所へ
で、このパスタどうする?ざわ・・・・ざわ・・・・
新たに味付けをするか、これをもとに何かを作るか・・・・
結果カルボナーラをつくろう
残ったパスタをフライパンにいれ、牛乳と卵黄をいれまぜまぜ~の。
それっぽいww
そんで今日は解散でしたねー
一応いっておきますが、料理研究会であるが料理のできないものが集まっての料理。
細かいことはタブーです。いいですね。
では~