忍者ブログ
このブログはスジャータの平凡な日常を淡々と描くものです。過度な期待はしないでください。
Admin / Write / Res
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日見事に撃沈したスジャです。

今日は学校帰り即行でレイス家で麻雀でした。

咲見たあとだったため異常に麻雀したくてしたくて・・・
そんなときの集合メールにテンション上がりまくり。

で、結果!

ズーンって感じ。
やっぱ咲の影響で高め狙っちゃうだよね。
自分の手を進めるためにどうしても冷静さを欠いてしまいます。

いけない癖です。どうやら僕には少し色んな癖があるらしい。


1.聴牌即リー

これって場合によりますがあんまり良くないとおもいます。
万が一リーチして次の牌が自分の手を高くしたり待ちを広くするものもありますからね。
ま、場を見てでの判断ですが。

2.一度手を決めるとどうしても染めの傾向に走る。

これが僕の一番のネックなんですよ。
例えば最初に一、⑨牌がたくさんきたら僕はそくチャンタ思考。
様子見はしません。そのためどうしても河が・・・・。

3.たった2000点の手とかを突っ張ろうとして振り込む。

これは自分の点棒が少ないときにやってしまいます。
これの場合、誰かがリーチをかけていたら即降りなんですが、僕はの場合
点棒を少しでも稼ぐためつっぱります。
この場合はべた降りで他の人が振ってくれたら大吉。流局のノーテン罰符は搾取されたとは
思わないのが吉。まんがいち振り込んで満貫とかだったらもともないですからね。

まぁこれらも場合によりますが僕の反省点はこんなとこです。
みんなも気をつけてね☆(キリッ

いやーくやしいから今めっちゃPCで麻雀の特訓中。
次会うときは進化してるといいです。

あと1つ

Kが後ろで見てたらめっちゃプレッシャーを感じる件

心の叫び「僕の切りっておろかじゃないよね?!」www

ではこのへんで。

PR
最近不健康生活なので胃痛の激しいスジャです。

今日はkaizaの家にて遊びました!
寝たのが6時、メールが来たのが9時30分ごろ、気がついたのが12時ごろ、
2時に行くと返信して2度寝、やばいとあせり起床したのが3時

みんなで遊戯王したりしました
一方トルコはひたすらFATE鑑賞ww

マリカ久しぶりにやったら面白かった。

てかんまぁ~の両生類なめんなデッキつよw
地道に攻撃してくるし手札破壊がむかつく。
まだBF使いこなしてない気がする。

さて

◆夏のあらし

作画が・・むぅ・・って感じだったけど内容は面白いものでしたね。
初めてみるからなんも知らないのにいきなり女の子が時間移動したりして、
把握するまでちょっと時間がかかった。
なんといっても霊夢のゆっくりしていってね!が2回目映ったとくは吹いた

◆戦場のヴァルキュリア
主人公の声優は井上麻里奈ですが。正直いってカナでした(みなみけ)
もうね井上麻里奈=カナの方程式がなりたちます。
内容はそこそこおもしろかったですが、まだいまいち理解できてませんね。

◆涼宮ハルヒの憂鬱
再放送かよ・・・・

◆シャングリ・ラ
まだみてない。録画したからこれからみるかな?



今月出費が激しいです。福沢さんと確実にバイバイしますね。
もう欲しいのもだらけだから予約とかしまくったらそれぐらいいってました。
それなのにどんどん発売されていく・・・・俺の財力じゃぁ追いつけないよorz


そういえば今日レイスとかJOKERにきいたd3dx9.40.dllのことですが
なんかググッても30とか26のやつばかりで、やっと見つけたとおもいきや
会員にならないとダウンロードさせてくれないとこしかないよ!
だれか助けてください。これじゃぁ僕一生東方をやらないで死んでしまう。
いいサイトとか教えてくれたら、その人に様つける特典つき。


学校は割りといいクラス。前のクラスは・・・・過去のことです。
今のクラスはしらけることもあんまないしね。ここならなんとかやっていけそうです。

あ、そういえば今日はMSNに登録しました。
みんなHN教えてくれ。


もう3日も魚に餌あげてないや。餓死してないかなぁ?
たくましく生きるんだ!


では今日はこのへんで。
はいどうもこんにちわ。スジャです。

学校が始まって2日目になりました!
やっぱ学校が始まるとなかなかパソコンをやる時間がありませんねぇ
ま、ぼちぼち更新していきたいとおもいます。


先日『けいおん!』をみました。もちろん入手先は某動画サイトですよ?

OPとEDがとても良い曲だよ!
さっそくニコニコではMADやらがでていますが。
とくにEDがお気に入りです。歌詞もいいですねw
CDでたら買うかも。

とくに何も書くことがないのでここら辺で。

はいどうも。こんにちわ。スジャです。

今日は昼からレイスの家に行ってました。
メンツはんぁ~肉俺レイス。あとレイスJr.が寝起きでいましたよ。

ま、いつものごとく麻雀したり遊戯王したりしたね。
肉人さん、こちら買ってみてはどうでしょう?
http://www.amazon.co.jp/dp/B001OD72NA/ref=asc_df_B001OD72NA61417/?tag=nicovideojp-22&creative=380333&creativeASIN=B001OD72NA&linkCode=asn


即席除去帝(笑)デッキ超弱かったwww
まさにお話にならないとはこのこと。

その後レイスが用事によりログアウト。
ま、麻雀をしてたわけですが、いやぁ~なんとい局でしょう!
非常に興味深いと同時に非常にドキドキしました。やってもいないのに見ているだけで!w

レイスファーザー面白いですww

そのあとにまさかの焼肉フラグ

肉と初めてのおつかい。

肉をたくさん購入しましたがバリエーションの少なさに困り果て僕の家から肉を少々搾取。
で、焼きましたがあの小屋。すごすぎでしょ?ガチでびっくりしました!

そのあと麻雀をちょっとやり帰宅。途中腹がきつかったので吐きそうになりました。


あ、あとお知らせです。気づいたかも知れませんがタイトル変えました。
実は今までのは仮のタイトルだったのです。
こちらが本命。由来?ご冗談を。今マイブームだからに決まってるじゃないですか。
お手数をかけますが変更お願いします。まぁ、しなくてもいいですが。

では今日はこの辺で。。
はいどうもこんにちわ・・・っと言っても今は夜の4時。
もうどんどん夜型に慣れてきて目もさえてきたスジャです。


今日はとくに何もなかったですねぇ。
今日もちゃんと2時に起きました。
おかげで寝すぎて超体がだるいですよ。

昼に起きる俺も悪いんだけどさすがに腹が減ったので冷蔵庫をのぞく・・。

見事になんもねぇな!!

ふざけやがってお茶もないってどういうことよ。俺に死ねっていうのか。

ここで必殺!!

かぁ~ちゃ~ん!!女将~!シェフ~!

んで登場した女将いや、母親に食べもんをねだると、

「インスタントラーメンしかないけど(味噌)」と・・・。

ずいぶん朝からヘビィなもん食わせるじゃねぇか。ま、いっか。

「じゃそれで。」


そのあとはPS3のメタルギアのオンラインでやる気がないので
路地にエロ本置いて敵をひたすら待って引っかかった敵の頭を撃つの繰り返しで終了。


12時(夜)ごろに急に勉強したくなってきたので勉強したのですが、いきなり最初の問題で挫折。
見事出鼻をくじかれましたよ。ハイ。

疲れたので途中休憩がてらに絵を描きました。
その休憩がお絵かきタイムに突入したのは言うまでもありません。

「なにかこうかな~・・・髪書く練習しよ。てか背景も」


1時間後


見事完成しましたよ

力作ですね。
e9ee2cf4.jpeg










ちなみに言っておきますがこのシーンはみなみけの漫画に存在しませんからね!
僕のオリジナルです。まぁ多少参考にしたのはありますが。組み合わせは僕のオリジナルで。

何が一番困ったかというと髪のバランスと輪郭のバランス!こればかりは漫画家すごいね。
やっぱなれなのかなぁ?一瞬にして整った顔なんか書けないよ!

そんなわけで風呂入ったりだらだらしたりしてこの時間。
そろそろ寝ないとまた2時おきだから寝るとするかね。

ではまたいつか・・・。
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
すじゃーた
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/01/01
職業:
ニートではないことは確か
趣味:
工作とかPC,アニメ鑑賞 いろいろ
最新コメント
[05/29 中屋]
[12/27 れいす]
[08/19 はねむら]
[08/17 あひるん]
[08/13 あひるん]
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  スジャータ観察日記 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]