[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フォローって意味は助けるとか援助って意味ですよね?
少なくても、今の日本ではそうなはず。
じゃぁ、フォロー ミーって「俺を援護しろ!」って意味かと思いきや違う。
「俺についてこい!」です。多分・・・記憶があいまいなもんで。
英語って難しいね。スジャです。
MJスペシャルみながら更新です。水樹奈々坂本なんちゃらとコラボするらしいので録画しました。
「Perfumeです!」「わー、パチパチ!!!」
「ヒルムクライムです!」「わー、ぱちぱち!!」
「水樹奈々です!」
「うぉぉぉぉおおおおおお!!!!パチパチ!!!!」
拍手喝さいの違いワロタ
そういえば、んまぁのブログで酔っ払いの話がありましたね。
俺ならため息とかもろ出しちゃうかも。
この前閉店まぎわに、酔っ払った親父が入店してきました。そうとう酔ってました。
「ガッハハハハハッハ!」って笑う人初めて見ました。
カルビーだけ食べて上機嫌で帰りました。
店を出てコンビニに行ったようです。
5分くらいすると、非常にいいずらいのですが漏らしたまま店の前で寝てました。
その人はおまわりさんのお世話になりましたとさ。
ちなみに僕は笑いが止まりませんでした。
今日学校の電気工学1の授業があまりにつまらなかったので、魔法使いと大戦士の話をしていました。
そのとき決めたくらいはこれ
妖精<賢者<魔法使い<魔法使い見習い<見習い戦士<大戦士
意味は各自の想像にお任せします。
「な!何を恥ずかしがっている!お前の階級はなんだ!見習い魔法使いなんだろ?そうだろ!」
「え、俺は大戦士だけど」
一同「裏切り者め」
という具合の会話です。法学超面白い。
ここでまた英語の話です。
I`m sorryは日本語で「すみません」ですよね
ある日Aさんが殺人で亡くなりました。
友人だった外国人Bさんはお葬式でこう言ったそうです。
I`m sorryと
もちろん辺りの人はおどろいてます。親族のみなさんは「あなたのせいじゃないですよ!」という人も
しかし、Bさんはなんで驚いてるかわかりませんでした。
まぁ、すみませんって意味もあるけど、ご愁傷様ですとかの意味もあるのです。
ここで「日本語で話せよ」ってツッコミはNo Thank youで。
ちょっとエンターキーおかしくなって改行が異常
GO!GO!MANIACが弾けるようになったので、今度はSOMEONE ELESを練習してます。
同時にダブルラリアットの練習もしてます。
SOMEONEはクソ簡単杉
とまぁ、最近はこんなです。
では